
小規模多機能型居宅介護とは
サービスに利用者様の暮らしを合わせるのではなく、利用者様の暮らしにサービスを合わせる、つまり、住み慣れた地域で、なじみの日常生活がこれまでの様に自然に流れるよう、手助けが必要な場面で適時支援(サービス)を提供するものです。
自宅での「24時間365日」の暮らしを「切れ目なく」支える在宅サービスの提供です。
日中の通い(デイサービス)を中心として、要介護者あるいはご家族の要望に応じて、一時的な泊まり(ショートステイ)や訪問サービス(ホームヘルプ)を組み合わせて慣れ親しんだ」「同じスタッフによって提供」されるサービスです。
施設のご案内
施設の平面図
施設の概要
- 全室個室の洋室で、すべて部屋は冷暖房完備です。
- 浴室には特殊入浴装置を完備しています。
- 食堂、居間(多目的スペース)、浴室には床暖房を完備しています。
- 建物にはスプリンクラーを設備しています。
建物外観、共同スペース、部屋、トイレ、洗面所その他設備
全景 カウンター 居室 機械浴 応接・談話室 居間 和室 中庭
宿泊室
利用者様のプライバシーを守るために全室個室になっています。
私服
家庭と同じようにご本人のお好きな服装で過ごすことが出来ます。
介護
専門のスタッフが生活のお手伝いやケアをいたします。
外出
介護スタッフが同行して、買い物、散歩、遠足などに外出します。
交流
併設の「あいの里デイサービスセンター」の方々と交流します。
眠りスキャンシステム
就寝時の様子がモニターで見られ、スタッフが速やかに支援に当たることができます。
ご利用条件と料金案内
利用者登録定員
「通い」の利用定員は最大で15名です。
「宿泊」の利用定員は最大で9名です。
「訪問」のご利用はご要望に応じて行います。
ご利用条件
介護度が要支援1以上の方で共同生活を送る事に支障がない方を対象とします。
(自傷、他傷行為がなく、他の入居者様に大きな影響を及ぼさない方)
ご利用料金(月単位の定額制)
要支援1 | 3,530円 |
---|---|
要支援2 | 7,135円 |
要介護1 | 10,706円 |
要介護2 | 15,734円 |
要介護3 | 22,888円 |
要介護4 | 25,260円 |
要介護5 | 27,853円 |
- 食費:朝食 315円 / 昼食 525円 / 夕食 525円
- 洗濯:220円
- 宿泊費:2,700円 (1泊)
介護の主な内容
機能訓練やレクリエーションの支援を行います。
介護計画の作成
ご利用時に、利用者の心身の状況、生活環境、希望等を基に援助の目標を達成するためにサービス内容を記載した介護計画を作成します。